ハルの株ブログ

お金は貯金するものではなく、運用するもの。お金自身に働いてもらう。 そんな情報をどっかで見て、株を始めました。 株について思うこと、実践したことを書いていくブログです。

個人的な感想

先週の注目決算(7/13~7/17)

こんばんは。ハルです。

こちらに引越しました。お願いします。

それではまた。

株運用での心構え

こんばんは。ハルです。

株で勝つのって難しいですよね。
みなさんの勝率はどうですか?

株に関する情報はネットや本などに溢れていますし、言ってることはみんなバラバラだし、なにを信じていいのか迷うことが多いです。

ファンダメンタルか?テクニカルか?バリュー株か?グロース株か?タイミングはいつか?いくら資金を投下するのか?
さまざまな選択肢の中から最適だと思うものを選び、自分の大切な資金を使う。

そして、努力のかいあって株価が上昇したとしても、今度はいつ売ればいいのか?って問題もでてくるし、会社の業績は最高なのにコロナのような、〇〇ショックにより問答無用で下がるときもある。仮に利益がでたとしても税金がひかれる。。(利益がでて税金ひくなら損がでたときも税金で補填してくれ!ってわがままも言いたくなります笑)

私は株で大儲けする!って強い信念を持ってるわけではなく、給与所得をメインとしながら、株で+αの所得を手に入れることを目標としています。そのためキャピタルよりインカムを重視し、配当利回りや株主優待に期待できるものに投資をします。

なので、銘柄選びでも10倍20倍になる株を探すよりも、堅実に成長し利益も十分に確保しながら配当を出し続けてくれる銘柄を選ぶようにしています。具体的には配当性向が高すぎず、自己資本比率が高く、有利子負債が少ないことが必須の条件になってきます。

人それぞれどんな目的をもって株運用するかで、重視することが変わってくると思います。自分に合った投資スタイルを確立し、溢れている情報から必要な情報を取捨選択しながら、目標達成できるよう頑張りましょう。

それではまた。

クリックしてもらえると嬉しいです。

買う株の選び方

こんばんは。ハルです

みなさんはどのように購入する株を選んでいますか?今日は私の株の選び方を紹介したいと思います。

株運用を始めたばかりのときと、今ではだいぶ選び方が変わりましたので、当初を振り返りながら書きます。

■株運用当初(レベル1)
株をやってみようと思ってもどれを買ったらいいか全くわからないので、とりあえず知ってる会社の株を購入。
丸亀製麺はいつも混んでるし、自分もよく行くから『トリドール』を購入。
コーヒーが好きだから『ドトール日レス』を購入。
みたいな感じ。買いはしなかったけど、チェックしてた銘柄も同じような理由です。

■株に慣れてきた頃(レベル2)
経済雑誌で紹介された株を購入したり、雑誌で知ったETF、REITのうち安いのをとりあえず購入。
その頃にPER、ROE等の指標を知る。ただ、名前を知ったくらいで意味はあんまり分かってません笑

■少し前(レベル3)
配当利回りを知る。
配当利回りのいい銘柄を購入。業績より配当ばかりを意識し、ナンピン買いもしました。
他にも米国株の人気をYouTubeで知って米国ETFを購入。

■最近(レベル4)
株指標や割安の銘柄、成長性のある銘柄の探し方を本を読んで勉強。指標や決算書を読んで自分なりの条件を満たす株を購入。
ちょうどこの頃コロナショックで株価が安くなり投資金額が一気に増える。

■未来(レベル?)
チャートを読めるようになりたい。どんなチャートなら買いなのか?を判断できるようになりたい。

という感じで進んできました。まだまだ勉強は足りませんが、少しでも失敗しない運用ができるように頑張っていきたいです。

それではまた

クリックしてもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

週間ダイヤモンド

こんばんは。ハルです。

経済のこと知らなきゃってことで、隔週くらいで週間ダイヤモンドも購入して読んでます。

今週号にソフトバンクグループのことが書いてあったのでソフトバンクのことで先日友達と話したことを書きます。

よくニュースアプリとかでソフトバンクがヤバイ!とか書いてありますが、携帯会社のソフトバンクではなく、正しくはソフトバンク”グループ”なんですよね。

意外と知らない人多くて友達もその1人でした。携帯会社のほうのソフトバンクは毎年売上あげてるし悪くはないんです。”グループ”のほうが投資会社でその投資に失敗してニュースで騒がれてるんですよね。

とはいえ、携帯会社のソフトバンクの筆頭株主がソフトバンクグループなわけで、結局は一緒なんですが、一応ソフトバンクとソフトバンクグループは違うんだよってことは認識しといたほうがよさそうです。

それではまた。

損切り

こんばんは。ハルです

今日は損切りについて思うことを書こうと思います。

損切りってなかなかできませんよね。株って買うのは簡単だけど、売るのが難しい。株やってる人みんなが思うことだと思います。実際、私も全くできません。

でも、損切りって本当に必要なのかな?って最近思うんです。

ファンドマネージャーや、デイトレーダーみたいに株で生計たててる人は短期間で利益をあげなきゃいけないので、想定通りに利益のあがらない株は売って、利益を産むものに乗り換えたほうがいいので損切りは必要だと思います。

でも、私のように個人で少額を扱いかつ長期で運用を考えるのであれば、放置しといていいんではって思います。だって株は売らなければマイナス確定しないんですから。ほっといても多少なり配当はありますし、今後あがるかもしれません。
もちろん会社が潰れちゃ紙くずになるので、そこは注意ですけどね。

超長期でみてじっくり運用を考えてるのなら塩漬けしとくものもアリなのかなって個人的には思います。

それではまた
ギャラリー
  • ヤマダ電機優待
  • オリックス 配当
  • 月次売上(ドトール日レス 3087)
  • 月次売上(ドトール日レス 3087)
  • 株主総会